
愛知県岡崎市緑丘1丁目2番地3

愛知県額田郡幸田町大字坂崎字上田11-4

広い園庭をのびのび元気に駆け回る子どもたち。
楽しい園での一日をちょっとのぞいてみましょう!

登園降園は、バス通園と保護者の方の送り迎え、どちらかを選んでください。

みんなそろって、朝のごあいさつ。

子どもの元気な声と顔を診ています。

自分が一番やりたい遊びができる時間帯です。年長、年中、年少と内容は違いますが、遊びでのそれぞれの工夫が見られます。この時間帯を長くとれるように、朝はできるだけ早く登園するようにしてください。

樹齢40年以上の大木ばかりです。

冒険心を壊さないように助言します。

知的好奇心をくすぐる活動、感性を豊かにする活動、身体を育む活動など先生の意図的な教育を中心としたバランスのとれた保育を行います。

耳で音を探しましょう。
先生のお話聞けるかな?

たつみ幼稚園ではランチルームでクラスのお友だちだけではなくみんなで給食をいただいています。
外で食べるお弁当。おいしさは特別だね。

食事の前にはみんなでごあいさつ。よくかんで、たくさん食べましょう。

昼からどんな遊びをするかは、お友だちとのコミュニケーションをもとに決めています。
春にはたくさんの虫たちが出てきます。みんなで探そうね。

生きものにはやさしさをもって、大切に育てましょう。

充実した1日を過ごせたかな。
お帰りの支度をして降園です。

「わすれものは?」「けがはない?」一人ずつ確認して、あしたもげんきでね。
習字・絵画・ピノキオ教室のかずあそびなどの活動は専門講師の先生にご指導いただいています。
子どもたちの顔は真剣そのもの。先生たちも指導方法やプロセスを一緒に学んでいます。
Copyright©2020 Tatsumi KIndergarten & Tatsumi2 kindergarten All rights reserved.